×

メニュー
Menu

湖岸堤の整備工事を行っています

工事の目的

本工事は、一級河川信濃川水系鳥屋野潟の治水安全度向上のために湖岸堤を築造する工事です。



工事の概要

工事名 鳥屋野潟広域河川一級(防災安全緊急)築堤工事
工事場所 新潟市中央区長潟 地内
工期 2025年5月22日~2026年3月17日(予定)
作業時間 8:00 ~ 17:00 まで
※作業状況により前後する場合があります。
発注者 新潟県 新潟地域振興局
施工業者 株式会社本間組
工事数量 延長      L=115.4m
 築堤工    L=115.4m
 地盤改良工  V=6,138m3
 仮締切工   1式


施工の位置

計画図面



環境対策

施工箇所には様々な植物や動物が生育・生息しており、周辺には民家や公園利用者など第三者の生活環境とも密接しているため、
周辺環境への配慮が必要となります。

  1. 濁水、油等の流出防止対策
    水替え時の排水は、ノッチタンクの濁水処理フィルターと油吸着マットを介して濾過し放流します。
  2. 振動騒音対策
    大型車両の通行は9時から17時とし、徐行(10km/h以下)を徹底します。
    振動、騒音計を設置し測定を行います。
    現場従事者へ振動騒音の抑制に関する教育を行います。
  3. 鳥屋野潟における動植物の環境保全対策
    鳥類について、工事エリアが繁殖場所とならないよう、必要に応じて植物の伐採を行います。
    哺乳類および魚類等について、発見した場合、工事範囲外へ移動させます。
    植物について、生育が発見された場合、工事範囲外へ移植を行います。



 



計画工程表





工事進捗状況

2025年9月 施工状況

仮設工 鋼矢板圧入状況動画です。
※再生ボタンをクリックして動画をご覧ください。





2025年8月 施工状況

8月下旬の現場上空 空撮写真です。





2025年5月 着手前状況

着手前の状況です。
順次作業を行う予定です。
今後とも当工事をよろしくお願い致します。